2011年12月27日火曜日

引っ越しました

さいたま市緑区に引っ越しました。
タンドラが駐車スペースにちゃんと収まるか少し心配でしたが、大丈夫そうです。

2011年9月23日金曜日

バーベキュー(小山総合公園)

小山総合公園でバーベキューしてきました。
朝10時半ぐらいまでに行く予定でしたが、高速が渋滞していてたので、下の道を選びましたが結局渋滞で、到着が13時ぐらいになってしまいました。
器材係だったので、かなり焦りましたが、小山総合公園には炉があって、鉄板や網も貸し出してくれるので、何とかしのいでくれてました。
今回は、時間があまりなく、焦げ目が付かない感じでしたが、ジューシーでなかなか好評でした。
ちなみに、食材の購入や仕込みは別の友達でしたが、肉はミートガイという通販で購入したそうです。丸鶏1kgで680円と安くていい感じです。
今回は、8月に購入したばかりのウェバーのバーベキューグリルも使ってみました。肉が小さく見えますが、グリルの直径が58cmぐらいあるので、そこそこ大きいです。こちらも少し時間が足りなく、かなりレア状態でした。

2011年9月18日日曜日

F-01Cヤフオクで売却

F-01Cですが、ヤフオクで22,000円で落札されました。
手数料などがありますが、ほとんどタダでF-12Cに機種変更できた感じです。
クルマの乗り換えは比較的長めですが、ケイタイなどは小まめに買い換えるのもアリですね。

2011年9月10日土曜日

100年ケータイ F-12C

去年の11月にF-07BからF-01Cに機種変更したばかりですが、これからはスマホの時代ということで、「100年ケータイ」といわれるF-12Cに機種変更しました。
1年もたたないのに、Fだけで01から12になっているのもすごいですね。
今回も仕事関係で1万円ほど割引になり、ポイントも4千円ぐらいたまっていたので、2万2千円ぐらいで購入することができました。
F-01Cはヤフオク行きですが、2万円ぐらいで売れそうなので、また安くすみそうです。


2011年8月21日日曜日

9分で半熟ゆでたまご

1分早く9分で、とろーり半熟ゆでたまごになりました。
これで作ると、殻もむきやすくてなかなかイイ感じです。

電子レンジで「ゆでたまご」

電子レンジで「ゆでたまご」が作れる「レンジでらくチン ゆでたまご」を買ってみました。
容器に水と卵を入れてレンジで10分、上手にできました!

2011年7月18日月曜日

ダッチオーブン買っちゃいました。


とうとうダッチオーブンを買ってしまいました。
前から買おう買おうと思いつつ購入には至っていませんでしたが、いつも行っているオートウェーブのアトラクション洗車(自動車洗車場)の隣にあるPOWER'Sというショップが、ユニフレーム(UNIFRAME)のプレミアムショップで、久々に立ち寄ったら、今日が『BIG SUMMER SALE』の最終日ということで、ついつい大人買いをしてしまいました。
ユニフレームの製品は、通常どこの店でも値引きはしていないのですが、今回のセールでは「お買い上げ5,000円毎に500円の商品券プレゼント」 となっていて、更にメルマガ会員だと3%引きということで、実質13%引きというのは、なかなかお買い得です。
ということで、そっこうでメルマガ会員になって、ユニフレームのダッチオーブン10インチスーパーディープに加えて、ファイアグリルや収納ケースなど、色々と購入してしまいました。
これで、鶏丸ごとローストチキンとか、でっかいローストビーフできるかな。